こんにちは! あやのです:)
WordPressをダウンロードした次は、テーマをダウンロードして自分だけのブログにカスタマイズしていきます。
ブログを立ち上げてすぐだと「お金をできるだけかけたくない!」というのが皆さんの本音だと思います。(私のこのブログも無料のテーマを使っています。)
今回はWordPress初心者さんにもおすすめテーマを3つ紹介します!
おすすめテーマ3選
Cocoon

おすすめテーマ1つ目は「Cocoon」です!
私のブログもこのテーマを使用しています。スキンと呼ばれるデザインが豊富なので好みのデザインが見つかるはずです。
また、ブログ向きのテーマなのでシンプルで使いやすいのが特徴です。プログラミングができない人でも使えるように設定画面でほどんど全て設定や調節ができます。
テーマは親テーマと小テーマがあるので、どちらもダウンロードして直接テーマを修正する場合は小テーマで作業しましょう!
※親テーマを直接編集するとテーマ更新時に反映されなくなる場合があります
Lightning

おすすめテーマ2つ目は「Lightning」です!
このテーマはブログだけでなくコーポレートサイトにもよく使われているテーマです。
無料で使えるものと有料のものがありますが、ほとんどの方の場合は無料のテーマで十分だと思います。
ブログページだけでなくお問い合わせページなどお仕事に繋げたい方はLightningをおすすめします!
このテーマも親テーマと小テーマをダウンロードして編集する場合は小テーマを編集しましょう。
Xeory

おすすめテーマ3つ目は「Xeory」です!
バズ部が提供しているテーマで、ブログ型とサイト型の2つのデザインが選ぶことができマニュアルがしっかりとあるので初心者さんに特におすすめです。
テーマの追加方法
「ダッシュボード」の「外観」の中の「テーマ」に入ります。

「テーマ」に入って「新規追加」を押して先ほどダウンロードしたテーマのZipファイルをアップロードしていきます。

テーマ追加画面に変わるので、「テーマのアップロード」かZipファイルを真ん中のChoose Flieのところに持っていくとテーマをアップロードできます。

テーマのアップロードが完了すると「有効化」ボタンが表示されるので、使いたいテーマの小テーマを有効化してください。
最後に
これでブログを始める前にしないといけないことは一旦終了なので、たくさん記事を書いてブログを育てていきましょう!
まだサーバーを契約していな方は、、、
WordPressをまだダウンロードしていない方は、、、